お買い物カゴに商品がありません。
在庫切れ
honoke – 2022年1月11日
21年6月頃にモニターとして頂いたもの。一晩水につけてからバーミキュライトに播種。覆土は軽く隠れる程度としましたが、1か月間動きがありませんでした。あきらめて他の用土と併せて処分するためバケツに放り込んでおきました。 8月にバケツを見ると何かの芽が出ていて、確認するとノドサのようで、鉢上げ。発芽まで2か月ほど掛かったことになります。発芽は1つのみで、1/10。 22年1月現在、高さ15センチほどに成長して冬を過ごしています。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
レビュー *
名前 *
メール *
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
メーリングリストに登録
Δ
Please confirm you want to block this member.
You will no longer be able to:
Please note: This action will also remove this member from your connections and send a report to the site admin. Please allow a few minutes for this process to complete.
honoke –
21年6月頃にモニターとして頂いたもの。一晩水につけてからバーミキュライトに播種。覆土は軽く隠れる程度としましたが、1か月間動きがありませんでした。あきらめて他の用土と併せて処分するためバケツに放り込んでおきました。
8月にバケツを見ると何かの芽が出ていて、確認するとノドサのようで、鉢上げ。発芽まで2か月ほど掛かったことになります。発芽は1つのみで、1/10。
22年1月現在、高さ15センチほどに成長して冬を過ごしています。