オペルクリカリア ボレアリス

6月6日播種、14粒中発芽は播種後5日というスピードで発芽した一つのみ。他は経過観察中
Please confirm you want to block this member.
You will no longer be able to:
Please note: This action will also remove this member from your connections and send a report to the site admin. Please allow a few minutes for this process to complete.
コメント失礼します。
覆土されましたでしょうか?
こちらも同時期に播種しましたが、まだ一つも発芽してません。
お返事遅れてしまいました。
用土は市販の種蒔き用土、今回は全て覆土は無しの状態で播種しました。故に種子の状態が確認出来る状態なのです。ベンレート漬けしましたが残っていた種子は現在次々とカビにやられてしまっている状態です。硬い殻を破って発芽しようと試みたと思われる種子が二つ程ありましたが力尽きてしまったようです。メネデールを使用するべきだったかなと思っています。何にせよオペルクリカリア属は難しいですね、、
追記です。
オペルクリカリアの種子は嫌光性という記述がネット上で散見されますが腰水ケースに密封した状態で窓際で太陽光にはよく当てていました。これが正解かどうかはわかりませんがご参考までに。