オペルクリカリア パキプス Operculicarya pachypus

去年の秋ごろ発売されたロットのものです。6月半ば播種。
20粒を二通りの用土に10粒ずつ播種。違いといえば覆土の厚さくらい。
覆土が軽めの方は一粒だけ発芽。やや深め(しかし1センチにも満たないほど)の方は三粒発芽。コミフォラモンストローサは前者の方が発芽しました。
ちなみに同時に播種したデカリーは発芽報告が少なく、不安に囚われていたのですが案の定一つも発芽せず。一応現在も経過観察中。
去年の秋ごろ発売されたロットのものです。6月半ば播種。
20粒を二通りの用土に10粒ずつ播種。違いといえば覆土の厚さくらい。
覆土が軽めの方は一粒だけ発芽。やや深め(しかし1センチにも満たないほど)の方は三粒発芽。コミフォラモンストローサは前者の方が発芽しました。
ちなみに同時に播種したデカリーは発芽報告が少なく、不安に囚われていたのですが案の定一つも発芽せず。一応現在も経過観察中。
Please confirm you want to block this member.
You will no longer be able to:
Please note: This action will also remove this member from your connections and send a report to the site admin. Please allow a few minutes for this process to complete.
コメント