パキポディウム/サウンデルシー

4月28日に50粒播きました。

最低気温24度最高気温35度湿度45〜60%位のガラスフレームにて管理。

今年他所で入手したサウンデルシーの種はどれも古いのが一目でわかる水分の抜けきったペラペラの物ばかりで、結果も50程は播いたが0発芽。今回SEED stockで入手した種で駄目なら今年は諦めるつもりで50粒播いた。

見た目は古そうで今回もハズレかと思ったが、3日目から根が出始め、すでに7株が根を出し、まだ出そうな物も残っているので、もう少し増えそう。

50粒播いて現状7つなので確率悪く感じるかもしれないが、国内で入手出来るサウンデルシーの種は色々播いたが、どれも古くカビの処理を念入りにしてもすぐカビが出て発芽する事すら無かったので満足できる結果。

カビの回りも他の播いた種と比べて早いので新鮮とは思わないが、発芽しただけ納得出来る買い物だった。

関連記事

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。