Petopentia natalensis – ペトペンチア ナタレンシス –

赤玉土(小粒)、鹿沼土(小粒)、上層に赤玉土(細粒)使用
蓋付き容器に腰水で管理
種を入れて1cmぐらい土をかぶせた
屋外で遮光カーテンをした場所
5月2日 12個播種
5月12日 2個の発芽確認
他の場所の土が盛り上がってきてることからまだまだ発芽すると思われます。
赤玉土(小粒)、鹿沼土(小粒)、上層に赤玉土(細粒)使用
蓋付き容器に腰水で管理
種を入れて1cmぐらい土をかぶせた
屋外で遮光カーテンをした場所
5月2日 12個播種
5月12日 2個の発芽確認
他の場所の土が盛り上がってきてることからまだまだ発芽すると思われます。
Please confirm you want to block this member.
You will no longer be able to:
Please note: This action will also remove this member from your connections and send a report to the site admin. Please allow a few minutes for this process to complete.
5月15日 12個中11個の発芽を確認。
1個は根が出る気配がありませんでした。